こうさか日記

睡眠時無呼吸が原因かも

先日、睡眠時無呼吸症候群(SAS)の検査の勉強会がありました。
テレビなどで指摘されている方はみていましたが、
寝るときに検査機器を装着して・・となんとなくしか理解していませんでした。

睡眠時無呼吸症候群(SAS)
睡眠中に断続的に無呼吸を繰り返し、その結果、日中眠くなるなど
その他の症状も引き起こす疾患です。

いびきがすごい、目覚めが悪い、倦怠感、日中の眠気などの
症状のある方はもしかしたら・・


友人のお母様は、車の運転中の信号待ちで一瞬に眠気、寝てしまう(すぐ起きるんですが)
ということで検査を受けSASと診断されました。

自分だけが、疲れが取れないとか、いびきという問題ではないのです。
SASの合併症として高血圧、糖尿病、心疾患、胃腸障害など報告されています。

どうしたらよいの!

まずは来院いただき診療にて問診
医師が、検査が必要と診断されたら簡易検査

簡易検査って・・
自宅で検査ができます。
2晩、手と顔に自分で検査器具を装着して寝るだけ。

いつも通りの生活のまま(飲酒もOK)、痛みもなし。
検査代金は保険診療(3割負担)で3000円くらいです。

2週間くらいで結果は揃います。
来院していただき結果。(結果により診療方針が決まります。)

思い当たる方はお早めに診療をお勧めします。

投稿カレンダー

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

カテゴリー