こうさか日記

骨密度測定をしましょう

突然ですが、ご自身の骨密度を知っていますか?

先日、町内のイベントで、かかとを使って 骨密度測定をしてもらったところ、なんと年齢別基準値をかなり下回り骨折のリスク有!と言われ 、ショックを受けました。

骨の量が減ってると言われても、痛くも痒くもなく自覚症状はまったくありません。

骨と言うと、カルシウム、ビタミンD、ビタシンK、日光浴などを連想しますが、自分の骨密度を知って初めて、これらを気にするようになりました。

骨は、身体を支え、関節が運動の支点となったりします。
そして骨折となると一気にフレイルの状態になることもあります。

まず自身の骨密度を知ってください。
当院では、手の×線撮影で骨密度を測定する検査ができます。
年1回の定期健診などに骨密度測定を加えてみましょう。

こちらの内容もチェック

  1. 潰瘍性大腸炎とは

  2. 熱中症に注意

  3. 熱中症に注意しましょう休憩と水分補給を忘れずに

  4. コロナ疲れになっていませんか?

  5. 梅雨時や夏には梅干しを

  6. 梅雨時期の食中毒に気をつけて!!

最近の記事
  1. 暑熱順化

    2025.04.12

カテゴリー