収穫と植え付け 2018.05.28 ブログ 爽やかな季節になりましたが、寒暖差が激しく、半袖?長袖?少し困りますね。孫もひいた風邪がなかなか治りきれません。回復力の早い子どもでも長引いているのに、大人は、もっと長引きそうです。 私は、毎年、この季節に夏野菜を植え付けます。小さな花壇は、野菜畑に変身です。少し早めに植えたトマトときゅうりは、小さな実を付けました。実りが楽しみです。、大地の恵みの旬の野菜を食べて、元気をもらって、この季節を乗り切りましょう。もちろん、よく動きよく休み、睡眠もしっかりとりましょう。 Post ブログ 家庭菜園, 水分補給, 花壇, 野菜収穫 抗体検査結果は予想外でした前の記事 睡眠時に呼吸が止まっていませんか次の記事 こちらの内容もチェック 花粉症はつらいですね!外出時の花粉症予防 あいさつの力 開院32年を迎えました 令和4年の米作り 新しい検査機器 今年の秋の実り 最近の記事 暑熱順化 2025.04.12 花粉症と口腔アレルギー 2025.04.2 マイナンバーカードのコンピュータが新しくなりました… 2025.03.14 マカロンを作りました 2025.02.28 今年の節分は2月2日 2025.01.31 人気の投稿 高熱時の異常行動について 15件のビュー セキセイインコの魅力 2件のビュー ツバメの巣のハプニング 1件のビュー コロナウイルスの検査IDNOW 1件のビュー 感染性胃腸炎にかからないために 1件のビュー カテゴリー ブログ (111) 予防接種 (28) 健康 (112) 検診・健診 (17) 瀬戸市・地域 (15) タグうがい (10) おたふく (3) がん検診 (14) はしか (4) アレルギー (13) インフルエンザ (20) インフルエンザ予防接種 (12) インフルエンザ流行 (9) ストレス (5) ビタミン (5) マスク (13) ワクチン (27) ワックスがけ (3) 予防接種 (29) 健康 (9) 健康維持 (8) 免疫力 (5) 夏バテ (11) 大掃除 (4) 子ども (8) 季節の変わり目 (4) 家庭菜園 (7) 尾張旭市 (16) 市民健診 (17) 市民検診 (4) 循環器 (6) 心不全 (5) 感染予防 (15) 感染症 (15) 手洗い (17) 抗体検査 (5) 新型コロナウイルス感染症(COVID‑19) (9) 梅雨 (12) 検診 (16) 水分補給 (9) 消毒 (3) 瀬戸市 (28) 熱中症 (13) 疲労回復 (7) 自律神経 (5) 花粉症 (12) 防災 (4) 風しん (5) 食事 (4) 麻しん (4) ブログ記事検索