こうさか日記

入浴は夏バテ対策にも

8月に入り、夏本番となってきました。冷房などで涼しい室内と屋外での温度差で夏バテを感じる方もおられると思います。

私自身、夏になると暑さのあまり「入浴はせず、シャワーだけ」で済ませてしまうことが多く、気づくと体が冷えきってしまったり、疲れが中々取れてない…と感じます。

調べてみると夏バテの原因には自律神経のバランスの乱れも関係しているとの事でした。
そこで、今日から実践できる夏のオススメ入浴方法についてまとめてみました!

【お湯加減はぬるま湯にする】
寝る1時間前を目安にぬるめの湯(37〜39℃)に20分〜30分程ゆっくり浸かってみる。
ゆっくりと入浴することで冷房による体の冷えにも効果的です。
(⚠️30分を超える入浴は脱水症状を起こしたり、逆に疲労が増すこともあるため注意が必要)

【半身浴】
ぬるま湯で下半身を温めるだけでも、足の疲れから全身の疲れをとる効果が期待できるそうです!

【夏用入浴剤】
メントール配合→さっぱりさらさら
ミント系→ひんやり感じる

【まとめ】
暑い日は特に、シャワーで済ませたくなりますが、短時間でも入浴をして、体の冷えや疲れを取ることを心がけて暑さに負けないよう、今年の夏も元気に過ごしましょう!

こちらの内容もチェック

  1. 受験シーズンの体調管理

  2. はしかが流行しています

  3. 麻しんの流行を機会に抗体検査してみてはいかがですか

  4. 今年の花粉は昨シーズンの1.5〜2倍です

  5. 「なわとび」は健康にも効果的!

  6. 睡眠時に呼吸が止まっていませんか

最近の記事

  1. 雪小町

    2023.08.14

カテゴリー