こうさか日記

保険点数改正

3月27日に新点数説明会に参加してきました。
何の説明会かと言いますと、診療所で支払う窓口の会計などの改正が4月にありその説明会です。診察料などの窓口負担に変更はなく、支払いには大きな差額は生じないと思います。今回、一番の改正は湿布薬ですね。一度に処方される枚数に制限が出来ました。後は残薬。お薬が家で残っているのに服用を忘れたことを言いにくくて家で余ったりしていませんか?服用しにくい薬、服用時間などがありましたらぜひ相談してくださいね。医療費の削減にもつながりますし、効果がないと診断され薬の量が増えたりしてしまう可能性もあります。(医師に伝えにくい場合はスタッフに相談してください。)
当院では院外処方となっていますので、お薬手帳も忘れずにお持ちください。4月からは持参すると薬局での窓口負担に変更があるようです。(少し安くなると・・)
負担金、お薬など不明な点はぜひご相談くださいDSC_0253

こちらの内容もチェック

  1. 感染対策に関する研修会を受講しました

  2. 健康な体で毎日を過ごすために

  3. ペットボトルの糖分

  4. いよいよインフルエンザが流行し始めました

  5. 睡眠時無呼吸症候群

    睡眠時無呼吸症候群

  6. インフルエンザが流行しています

最近の記事
  1. 暑熱順化

    2025.04.12

カテゴリー