こうさか日記

心電図で異常と言われたら受診してください

新学期・新年度が始まり学校や会社など健康診断の季節です。
健康診断の結果、心電図異常で要受診となった場合、全員が必ず心臓の病気と診断されるという事ではありませんが、病院へ行って本当に病気があるかどうかを確かめる必要があります。心電図の波形によって精密検査が必要になりますので、心臓内科、循環器内科、循環器科を受診してください。
運動での異常の有無を確認する負荷心電図があります。心臓の大きさや動き心臓の弁の異常がないか確認する心臓超音波検査があります。24時間心電図を記録することで不整脈やその頻度を確認するホルター心電図があります。
必要に応じてそれらの検査を受け、さらに詳しい検査を行うかどうか医師が判断することになります。

こちらの内容もチェック

  1. ある日突然の出来事

  2. 減塩のススメ 味噌汁の減塩を極めるの巻

  3. 花粉症の季節です-2017年

  4. 夏の冷え性にはご注意です

    夏の冷え性にはご注意です

  5. 季節の変わり目にご注意を

  6. 梅雨時や夏には梅干しを