薬が残って困っていませんか?実は先生に言いにくいけど飲み忘れの薬がある。風邪の時にもらった薬が余っていて捨てちゃう。などよく聞きます。捨ててはいけません。保険料の無駄遣いです。代金支払っているのでもったいないですよね。きちんと服用していただいたほうが良いには決まっていますし、分かっているのに余ってしまうんです。そんな時は残薬をもって来院してください。先生には言いにくくても受付、看護師には言える、薬局では言えるなどあると思います。
あとは、台風など災害に備えて予備に薬を用意しておく。『昨日までしか薬無かったけど台風で出かけられなかった!』などよく大雨の後にお聞きします。予備薬として防災袋に入れておいてください。(内服など変更される場合があるのでマメに交換してくださいね)スマホ、携帯電話などにお薬情報を入れておくのも忘れないでください。(ご家族のスマホでも良いと思います)緊急時に何を服用していたか一日何回、何錠など名前はわかるけど・・・容量までわからないと対応できない場合があります。投薬袋に記載があるのでそのまま写真保存しておいて見せていただけば良いです。
何が起こるか分からないです。ぜひ、この機会に備えておいてください。
薬で困っていませんか

最近の投稿
人気の投稿
-
子供が予防接種や採血を嫌がらずに出来る方法とは。 510件のビュー
-
心電図で異常と言われたら受診してください 420件のビュー
-
秋に多いガのアレルギーを予防 180件のビュー
-
梅雨のアレルギーの原因は家の中にも 60件のビュー
-
花粉関連食物アレルギー 30件のビュー
投稿カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
タグ
うがい (2)
がん検診 (3)
せともの祭 瀬戸市 花火 (1)
インフルエンザ (2)
インフルエンザ予防接種 (4)
インフルエンザ予防接種,インフルエンザ流行,体力 (2)
コロナ (2)
ストレス (2)
スマホ (1)
テクノロジー (1)
デバイス (1)
マスク (4)
モリコロパーク (2)
ワックスがけ (2)
二学期 (1)
休日救急 (1)
体調不良 (1)
健康 (2)
健康維持 (2)
免疫力 (2)
大掃除 (3)
家庭菜園 (2)
市民健診 (1)
市民検診 (3)
急病 (1)
感染予防 (2)
感染症 (5)
手洗い (4)
手足口病 (2)
新米 (1)
水分補給 (2)
流行中 (1)
消毒 (2)
湿度 (2)
瀬戸市市民健診、がん検診、前半終了、夏バテ (2)
熱中症 (2)
疲労回復、ビタミン、食事で回復、夏バテ (4)
睡眠時無呼吸症候群 (2)
秋の実り (1)
肉の中心 (1)
花粉症 (4)
野菜の価格 (1)
食中毒 (2)
高温多湿 (1)
麻しん (2)