こうさか日記

季節の変わり目にご注意を

長かった酷暑もようやく一段落し朝、夕はずいぶん涼しくなりましたね。体調を崩されていませんか?この季節の変わり目に体調を崩される方が多くなります。その原因は寒暖差にあります。そんな季節の変わり目に起こる体調不良の一番の原因は気温の乱高下による自律神経の乱れにあります。いわゆる「自律神経失調症」です。ストレス、自律神経の乱れから起こる症状は様々です。頭痛、肌荒れ、めまい、耳鳴り、倦怠感、眠気、気分が落ち込む、腹痛などありますが、体と心のストレスを減らし自律神経を整えるよう努めましょう。また、いつもより多めに睡眠を取ったり、自分の好きな方法でストレスを発散したり、気温の変化は衣類で調整したりと対策してみて下さい。そして体調を崩してしまった時はしっかりと休養です!

こちらの内容もチェック

  1. 季節の変わり目の体調不良を防ぐには

  2. 夏の冷え性にはご注意です

    夏の冷え性にはご注意です

  3. 新生活がスタートします

  4. 「なわとび」は健康にも効果的!

  5. 健康な体で毎日を過ごすために

  6. 睡眠時無呼吸が原因かも

最近の記事
カテゴリー