10月より65歳以上の方のインフルエンザ予防接種が、
優先で開始されます。
瀬戸市、尾張旭市に住民票がある65歳以上の方は自己負担無料で接種ができます。
当院では、毎年11月から開始させていただいていましたが、
今年は新型コロナウイルスの影響で、10月に開始します。
効果は接種してから2週間くらいから効果がみられ、
5カ月間くらい持続すると説明されています。
13歳以上の方は1回接種となります。
それ以外の方は、10月26日から開始させていただきます。
当院では現在のところ予約は取っておりません。
一部助成される年齢の方もありますので、瀬戸市のホームページを確認いただき、
必要書類を記載の上お持ちください。
母子手帳も確認しますので持参してください。
大勢の方が今年は接種されることが予測されます。
それにより、日によっては混雑する場合があります。
待合室への入室制限や時間指定をさせて頂く場合がありますので、
ご了承ください。
来院前に必ず検温して来院をお願いします。
インフルエンザ予防接種の注意点

- 予防接種
- インフルエンザ, インフルエンザワクチン, インフルエンザ予防接種, インフルエンザ予防接種助成, ワクチン, 予約不要, 予防接種, 優先接種, 母子手帳, 瀬戸市
最近の投稿
人気の投稿
-
子供が予防接種や採血を嫌がらずに出来る方法とは。 360件のビュー
-
コロナウイルス感染 自宅隔離体験記 270件のビュー
-
かかとの痛みと長い付き合いになりそうです 150件のビュー
-
感染性胃腸炎にかからないために 120件のビュー
-
ほほえみ素敵なプレゼント 90件のビュー
タグ
うがい (9)
おたふく (3)
がん検診 (12)
はしか (4)
アレルギー (5)
インフルエンザ (17)
インフルエンザワクチン (9)
インフルエンザ予防接種 (11)
インフルエンザ流行 (5)
ストレス (4)
マスク (12)
モリコロパーク (3)
ワクチン (24)
ワックスがけ (3)
予防接種 (24)
健康 (4)
健康維持 (3)
免疫力 (3)
夏バテ (5)
大掃除 (4)
季節の変わり目 (3)
家庭菜園 (5)
尾張旭市 (12)
市民健診 (14)
市民検診 (3)
循環器 (5)
感染予防 (13)
感染症 (14)
手洗い (14)
抗体検査 (4)
新型コロナウイルス感染症(COVID‑19) (8)
梅雨 (6)
検診 (15)
水分補給 (5)
消毒 (3)
湿度 (3)
瀬戸市 (21)
熱中症 (8)
疲労回復、ビタミン、食事で回復、夏バテ (4)
米作り (3)
自律神経 (5)
花粉症 (8)
風しん (5)
食中毒 (3)
麻しん (4)